刈屋建設株式会社の会社案内
会社概要
- 所在地:岩手県宮古市刈屋11-80-3
- 設立:昭和26年4月
- 資本金:2,000万円
- 事業内容:土木工事・建築工事・治山工事・法面工事・緑化工事・造園工事
主として公共工事を手掛けており、国、県、市町村等、幅広く活動。
- 建設業許可:岩手県知事許可(特-3)第272号
- 代表取締役:向井田 岳(むかいだ たかし)
業績概要
- 土木工事:1,074百万円
- 舗装工事:73百万円
- 鋼構造物工事:270百万円
- 主な取引先:国土交通省・林野庁・岩手県・宮古市等
資格概要
- 1級土木施工管理技士:19名
- 2級土木施工管理技士:8名
- 1級建築施工管理技士:3名
- 2級建築施工管理技士:4名
- 1級管工事施工管理技士:3名
- 2級管工事施工管理技士:2名
- 1級舗装施工管理技士:5名
- 2級舗装施工管理技士:3名
- その他:1級建設業経理士、2級建設業経理士等
沿革
- 昭和26年4月1日:刈屋建設(個人名義)創業
- 昭和27年5月26日:岩手県知事登録(ロ)第511号で登録
- 昭和36年2月1日:株式会社設立
- 昭和36年3月28日:岩手県知事許可(カ)第1925号で土木一式工事業登録
- 平成12年11月24日:ISO14001環境マネジメントシステム認証取得(JQA-EM1111)
- 平成18年11月15日:農業経営改善支援事業計画認定取得(許可番号030713970)
- 平成21年7月30日:いわて地球環境にやさしい事業所認定
- 平成24年8月1日:宮古市長表彰を受賞
- 平成26年3月:特定化工事に係る優良事業所認定
- 平成28年10月:自社による耐候性鋼板工法及びドローンによる3D測量を開始
- 令和2年9月29日:いわて女性活躍企業等認定(ステップ1)認定
- 令和3年4月2日:いわて女性活躍企業等認定(ステップ2)認定
- 令和4年3月9日:健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
- 令和4年4月1日:令和4年度いわて健康経営事業所認定
- 令和6年2月19日:ユースエール認定企業認定